糖尿病による眼の病気

糖尿病について

糖尿病は太った人に多いと思っていませんか?

痩せている糖尿病の人の方が重症なのです。
糖尿病性網膜症は失明原因の多くを占めているので要注意です。

糖尿病のタイプ

糖尿病には大ざっぱに分けて【痩せ型(I型)】(痩せている人に多いタイプ)と【肥満型(II型)】(太った人に多いタイプ)の2種類があります。

糖尿病のタイプ

痩せ型(I型)

割合的にはそれほど多くありませんが、若年者に起こったり、治療が効きにくかったりで厄介なタイプです。
血糖を下げるホルモンであるインシュリンが充分に出ないために起こります。
インシュリン以外は無効なので、早めにインシュリンで治療する必要があります。最近は食事の直前に注射すればよいので、管理が楽になりました

このタイプの糖尿病の特徴

  • 食事療法が効きにくい
  • 飲み薬が効きにくい
  • 重症になりやすい
  • 糖尿病性網膜症が悪化しやすい

このタイプの人の治療法

  • インシュリン注射

インシュリン注射インシュリン注射

肥満型(II型)

ほとんどの方がこちらのタイプの糖尿病です。
節制すれば直りやすいので、食事療法を守って適度な運動をしていただくことをおすすめします。
最近はよい内服薬が続々と出てきたので、血糖値のコントロールが付きやすくなってきました。きちんと内科にかかってください

このタイプの糖尿病の特徴

  • 食事の量が多いか、偏っている
  • 食事療法と運動療法が基本
  • 早めに直すと網膜症も重症になりにくい

このタイプの人の治療法

  • ダイエット
  • 運動
  • 飲み薬